Staff
| 【舞台監督】 | 澤 麗奈(アーティザンステージワークス合同会社) |
| 【美術】 | 杉山 至(+鴉屋) |
| 【照明】 | 千田 実(CHIDA OFFICE) |
| 【音響】 | 余田嵩徳 |
| 【音響操作】 | 竹田 雄(Three Quarter) |
| 【衣裳】 | 太田かおり |
| 【宣伝美術写真・撮影】 | 伊藤雅章 |
| 【宣伝美術】 | デザイン工房Nono-type |
| 【WEB制作】 | RICO STYLE |
| 【録画】 | 佐野真規 |
| 【囲碁監修】 | 高橋三美(ヒカ碁倶楽部) |
| 【取材協力】 | 国立天文台 ひので科学プロジェクト研究員 岡本丈典 国立天文台 ハワイ観測所プロジェクト研究員 高梨直紘 |
| 【望遠鏡提供】 | 天プラ(天文学とプラネタリウム) |
| 【制作】 | MAICO. |
| 【協力】 | 劇団チャリT企画、劇団伍季風、思考動物、東京ドラマハウス、 ヒンドゥー五千回、フォトワン・スタジオ、ポかリン記憶舎、PLUS、 Project*Rocca、YOCO |
| 【後援】 | 世界天文年2009日本委員会 |
■ 演劇ユニットてがみ座
劇作家 長田 育恵(日本劇作家協会所属・井上ひさし氏個人研修生)と俳優 梶山明子によるプロデュースユニット。本公演にて旗揚げ。心の揺れ動きを見つめ、繊細な言葉で圧倒的な共感を紡ぎ出す長田 育恵の戯曲上演のほか、ミュージカル・音楽劇・朗読・歌など様々なジャンルでの舞台表現を行う。人の生命がきらめく、言葉に本当の意味が宿る瞬間。「詩(うた)」が立ち上がるその瞬間を捉えたいと願う。
MAIL…… [PC]info@tegamiza.net


